MENU

「FMしながわ」では、2020 年 4 月より、慶應義塾大学飯盛義徳研究室・大井町元気プロジェクト所属の学生によるレギュラー番組『みらいの大井町をつくる・ラボ』が放送されています。コンセプトは、大井町や住民の方の「いま」と「みらい」。大学生ならではの目線から大井町の魅力や可能性、住民の方の生の声を発信しています。第20回目の放送が11月3日(水)18時から放送されました。

今回のパーソナリティは、添野太朗(環境情報学部4年)、中村周平(総合政策学部3年)、小室彩和(総合政策学部2年)が務めました。今月はケーブルテレビ品川のスタジオから、先月に引き続き生放送でお送りしました。

■11月の放送内容
1.みらい対談/ゲスト:PARK COFEE 店長・福富暉子(ふくとみあきこ)さん
このコーナーは大井町に関わっている方に大井町への思いや思い描く未来についてお話を伺います。今回は、10月14日に大井町駅から徒歩2分のところにオープンした「PARK COFEE」店長・福富暉子さんにお話を伺いました。

Q  PARK COFFEEの概要について教えてください
A 「大井町」と「コミュニティスペース」と「コーヒー」という3つを掛け合わせて、公園のような場所をつくることで様々な人が集う場所をつくりたいという思いから始めました。年齢分け隔てなく関われる場所から、公園を連想しました。そこにイベントが入ってくることでより場の活性化につながると思っています。

Q  多世代交流を促す際にお店でこだわったところは?
A SDGsの取り組みも課題意識がありまして、東急電鉄さんが8月まで使っていた廃材を利用してお店づくりをしています。そういった資材を目につくところに置くことでお客さんのいい反応や表情を見て楽しませてもらっています。使っている材料の中には100年前のものもあって、本当に東急さんと協働させてもらったからこそできていることがあるなと思います。

Q 大井町にお店を出すにあたって大変だったことは?
A 正直全部大変でした。市場調査からまずは大井町を知るためにかなり足を運びました。でもそのおかげで大井町の雰囲気や住んでいる方や訪れる方の雰囲気、どんなお店があるのかがわかって、その苦労が今に活きていると感じます。最初は大井町のことを全く知らなかったのですが行動することが楽しいと思えたし、大井町のことをもっと知りたいと思えているので今本当にありがたい環境でやらせてもらっていると感じます。

Q  大井町に対する魅力や好きな部分は?
A 人が皆さん本当に暖かいということが感じます。前を通る人に声をかけるとその通り来てくださる方や私が覚えていなくてもお客さんの方から声をかけていただくこともあります。大井町が本当に好きになっています。

Q 大井町の課題は?
A 大井町は交通の便がいいけれど乗り換えでしか使わない人も結構いるのでそのような人たちをいかにして大井町を訪れるように駅の外に連れ出すことができるかが課題かなと思います。

貴重なお話をありがとうございました。

2.ミライ郵便局
このコーナーは、リスナーや大井町に関わっている方からのおたよりをいただき、みんなで一緒に未来のまちについて考えていきます。今月は、私達が所属する飯盛義徳研究会の新規生に「大井町プロジェクトの印象」についておたよりを預かっています。
<質問項目>
①飯盛研の印象
②大井町の印象
③大井町PJの印象
④その他一言

あらちさん・19歳
① とにかく皆さん仲が良くて、とても温かい研究会だと思います。1年生で入るのは不安もありましたが、先輩方にたくさんサポートしていただいています。飯盛研に入って本当によかったです。
② 都会だけど、下町のような人情あふれる町という印象があります。行ったことはないですが笑。
③ 人数が多く、現地に活動の拠点もある飯盛研の中核プロジェクトという印象です。他の教授の授業でも大井町PJのことを聞くのでSFCでの知名度はかなり高いと思います!
④ まだ右も左もわからない状態ですが、早く先輩方に追いつけるよう頑張ります!これからよろしくお願いします。

最近は偏頭痛気味さん・22歳
① 人数が多いのにみんなの仲が良くてすごい!そしてみなさんとても優秀でいつも勉強になります。
② アクセスがよく、開発が進んでいて都会的な一面がありながら、飲み屋街など人情味あふれる場所もあるバランスのいい街
③ ラジオにインスタ、インタビューと活動の幅が広い!
④ 大井町もっと歩いてみたいです!

おさかなさん・20歳
① 先輩後輩関係なくみんな仲良しで先生思いな印象です
② もう移転してしまいましたが、劇団四季劇場のイメージが強いです!あと駅前にはずらっと美味しいご飯屋さんがある!
③ 大井町出身ではないからこそ見えて来るよそもの視点から大井町の魅力を語っていて仲良く頑張っている印象
④ ラジオ楽しみにしています!

答えて頂いた飯盛研新規生の方々、ありがとうございました。

3.ミニコーナー/大井町のオススメデートスポット
メインパーソナリティの一人が毎回入れ替わりで3分間、様々なトークを繰り広げます。今回の担当は鬼丸佑大。「大井町でデートするなら」というテーマでお話ししました。

4.特別企画/大井町×まんが特集
本日11月3日は「まんがの日」です。
2002年8月に日本漫画家協会と出版社5社が制定。
「漫画を文化として認知してもらいたい」ということから、「文化の日」を記念日とした。また、この日は手塚治虫の誕生日でもある。「よい漫画本をプレゼントし合う習慣の日にしたい」という思いが込められている。
今日はまんがについて話していこうと思います。

中村:あまり普段は読まないけれど読んだ中で良かったのが「ちはやふる」です。競技かるたが強いあらたに惹かれかるたを始めた主人公ちはや、自分も中学校時代競技かるた部に所属していて共感できる部分があったのですごく良かったです。

小室:私は「花のち晴れ」です。「花より男子」の卒業後、F4のあとにC5が出てきてその後の学園生活を描いている王道のキュンキュンです。特にあいりちゃんというキャラクターが好きです。主人公の音ちゃんとばちばちだったんですけど徐々に仲良くなっていって2人の仲がいい感じが好きです。

添野:僕が世界最高のスポーツ漫画と思っている「スラムダンク」です。バスケ漫画でキャラ全員に感情移入できるすごくいい漫画です。一番好きなのは赤木です。キャプテンでゴリと呼ばれている人で周りがついてこないリーダーで
あったが強力なチームメイトを得て立ち向かっていくところがいいなと思います。感情移入できるキャラもたくさんいるし、スピード感あり、インパクトあり試合の展開も神なのでぜひ読んでみてください!

大井町を舞台に漫画を作るなら?
中村:人情があるいいところだと思うので疲れた人におにぎりを出してあげる漫画とかいいと思います。電車で通勤している疲れたサラリーマンとか家に帰る途中にふらっと寄れる心休まる場所を舞台にしてはどうかなと思います。

小室:カフェの店員に恋する女子高生とか大井町を舞台にいろんなところにデートに行く乙女チックな漫画がいいと思います。

添野:大井町は再開発が進んでいるので新しく入ってきた人と昔からいる人のばちばちを解決していく様子を描いたり、駅前のでかい量販店をダンジョンに見立てて攻略していく様子とかいいんじゃないかと思います。

■今回放送した楽曲
♪Anne-Marie『2002』
♪Creepy Nuts『のびしろ』
♪BAAD『君が好きだと叫びたい』

12月の第1回放送は、12月1日(水)18時〜です。どうぞご期待ください。また番組では、リスナーの皆さんからのおたよりを募集しています。
Twitterアカウント:@oimachi_lab
公式ハッシュタグ: #大井町ラボ
番組の感想やメッセージ、要望、アイデアなど、どしどしお送りください!

(レポート/慶應義塾大学総合政策学部3年 鬼丸佑大)

この記事をシェアする

みらいのまちをつくる・ラボ > プロジェクト > 域学連携プロジェクト > 10月14日オープン!PARK COFFEE店長・福富暉子さんインタビュー/「みらいの大井町をつくる・ラボ」(FM しながわ)第20回放送レポート