MENU

「FMしながわ」では、2020年4月より、慶應義塾大学飯盛義徳研究室・大井町元気プロジェクト所属 の学生によるレギュラー番組『みらいの大井町をつくる・ラボ』が放送されています。コンセプトは、大井町や住民の方の「いま」と「みらい」。大学生ならではの目線から大井町の魅力や可能性、住民の方の生の声を発信しています。3月1日(水)18時から、その第36回目が放送されました。
今回のパーソナリティーは、鬼丸佑大(4年)と小室彩和(3年)が務めました。

■3月の放送内容

1.みらい対談
今回は西大井創業支援センター(PORT2401)1期会員でもあり、南西旅行開発株式会社 代表取締役も務められる内山貴之(うちやまたかゆき)さんに、濵口夏冴(3年)がお話を伺って参りました。

濱口:なぜPORT2401に入居されたのでしょうか

内山さん:私は南西旅行開発株式会社での島への旅行事業を通して、島の暮らしが持続可能なものに近づいていく一方、逆に都市が取り残されてしまうような感覚がありました。そこで自分が住んでいるこの街や都市の暮らしの持続可能性に貢献する事業を立ち上げたく、PORT2401に入居しました。今は食分野に注目し、自分たちが食べるものを変えることで、どう地球環境に優しい社会や、私たちが健康になれるのかについて考える準備をしているところです。

濱口:PORTに入居してからよかったことはなんですか?

内山さん:PORTの会員さんと繋がって、事業のヒントをいただいたり、一緒に頑張る仲間を見つけられてよかったです。

濱口:ありがとうございます。ではPORTでの事業開発を始めるきっかけにもなった、南西旅行開発株式会社の事業内容についてお聞かせください。?

内山さん:はい、南西という名の通り、南西諸島から沖縄の島々が専門の、旅行の企画と販売をしています。島は人口減少のスピードが早く、もしかしたら本州の地域よりも人手不足が問題かもしれません。その限られた人手でどのような人に島に来ていただくのかの”マッチング”を考える必要があると感じています。

濱口:内山さんは南西旅行開発株式会社とPORTの取り組みとで、大きく2つの事業をされていらっしゃいますが、それぞれの今後の展望を教えてください。

内山さん:旅行事業の方に関しましては、先ほどの課題点を踏まえて、島の文化や暮らしを掘り出して発信するメディアの運営をしつつ、興味を持ってくださったお客様を送客していきたいです。PORTでの取り組みでは、環境のためになるだけではなく、それに取り組むことが面白かったり気持ちよかったりするアイデアを、少しずつ提案して行けたらいいなと思います。

濱口:大井町の魅力はなんですか?

内山さん:お店が揃っていて便利なのはもちろんそうなんですけど、小さな個人経営の店が多いのが魅力だと思っています。横目で通りつつ実際には入れていないお店も結構あるのですが、これから一つずつ開拓していきたいと思っています。

濱口:逆に大井町の課題はなんですか?

内山さん:「どういう人になんで来て欲しいのか。それはなぜならこんな街だからだ」というところの色があまり見えないかなと個人的には感じています。なんでも揃っていてすごく便利ではあるのですが、外とどう繋がるのかをもう少し捉え直してみると、街の特徴が見えてくるのではないかと思います。まあ、暮らしてる身からすると全てがほどよい感じなので、それはそれですごく助かっているんですけど(笑)

濱口:確かに。なんでもあるからこそ、大井町のシンボル的なものが埋もれてしまうのかもしれないですね。ありがとうございました。

2.特別企画:大豆ミート入りはどっち?カレー食べ比べクイズ
みらい対談にご登場いただいた内山貴之さんに、大豆ミートを使用したカレーを作っていただきました!

濱口:目の前に、白いお皿と青いお皿に盛られたカレーがあります。どちらかが、大豆ミートが入っていて、もう片方は入っていないそうです。実際に食べ比べてみて、どちらが大豆ミートを使用したカレーなのかを当ててみようと思います。ちなみに、見た目ではどちらに大豆ミートが入っているのか、全くわかりません(笑)

内山さん:大豆ミートを使用している方は、味を少しだけ濃いめにつけています。

濱口:どちらも非常に美味しいですが、全く分かりません!ほぼ勘ですが、味が濃い方なら白いお皿の方でしょうか…?

内山さん:当たりです!

濱口:やったー!でも本当に違いが分かりませんでした!

内山さん:大豆ミートは美味しいだけでなく、実は地球環境の改善にも繋がるんです。一般的に畜産はCO2を多く排出することで知られています。そのため肉ではなく植物由来のタンパク質を摂取することは、結果として地球への負荷を減らすことに寄与するんです。また大豆ミートは生焼けがない分、肉よりの調理の負担が減ると思うので、より便利な食材だと考えています。

内山さん、ありがとうございました!
✳︎感染対策を行いながら、食レポを放送しております。

3.ミライ郵便局
リスナーや大井町に関わっている方からのお便りをいただき、みんなで一緒にみらいのまちについて考える『ミライ郵便局』。今回は、大井町元気プロジェクトメンバーとして活動してきた鬼丸祐太さん(慶應義塾大学総合政策学部4年)が卒業ということで、「鬼丸さんとの一番の思い出」というテーマでお便りを募集しました! この大井町ラボとも縁の深い、鬼丸さんの同期や先輩、計6人のお声が届いています!それではお聞きください、どうぞ!

*大井町ラボOB・添野さん
「みなさんお久しぶりです。鬼丸くんの卒業を直接お祝いしたく…スタジオの入り口をご覧ください!サプライズゲストの登場です!………とやりたかったのですが、仕事で福岡にいるため叶いませんでした、残念!
鬼丸くんとの思い出といえば、夏に、福岡が地元の鬼丸くんに西新の美味しいお店を紹介してもらいました。そこがめちゃくちゃ美味しくて、あれから何回か通っています。もうしばらく福岡にいる予定なので、また美味しいお店を一緒に食べにいきましょう!」

鬼丸:大井町ラボや桐生のラジオで僕的には一番お世話になった先輩かなと思っています。夏には福岡で美味しいご飯を食べましたが、コレからも関係が続いていければいいなと思うので、これからもよろしくお願いします!

*飯盛研同期・石堂さん
おにおに卒業おめでとう。おにおにとの1番の思い出は、唐津出張に3回一緒に行ったことです。福岡で梅ヶ枝餅の食べ比べしたり、朝まで飲んでUNOしたりで、超楽しかったです。また一緒に旅行しようね!

鬼丸:唐津の出張は楽しかったですね。プライベートでも仲良くしていますが、東京にいるとのことなので、コレからもよろしくお願いします。

*飯盛研同期・速水さん
おに、卒業おめでとう。おにはいつもみんなに話しかけて、研究会の雰囲気を明るくしてくれてたね。おにとの思い出は、みんなでラウンドワンに行って遊んだことかな。スケートで人一倍転んだことをよく覚えてるよ。いつもラジオを聞いていたから、これからおにの声が聞けなくなるのは少し寂しいけど、卒業してもまたみんなで集まって遊びに行こうね。

鬼丸:少し余計なことを言われた気がするけど、雰囲気を明るくしてくれるって言ってくれたのは嬉しかったです。

小室:確かに、鬼丸さんは愛されキャラというかいじられキャラで、後輩としても話しやすい雰囲気をまとってると思っています。

*大井町ラボ同期・伊藤さん
鬼丸さん、卒業おめでとうございます。いつもは鬼丸氏と呼んでいるんですけども、年齢が2つ鬼丸さんの方が上ということで、今日はさん付けで失礼したいと思います。なんだが、2つ上の人には思えないような、年下のようにも感じてしまう、そんな鬼丸さんと一緒に研究会にいれて良かったです。これからも、頑張ってください!

鬼丸:なぜか1人だけ敬語ですね。なぜかこういう時だけ年上扱いしてくるんですけど、具体的なエピソードなかったですね(笑)けっこう熱いけど、頼り甲斐もあるやつです。

*飯盛研同期・関さん
鬼丸、ラジオ卒業おめでとう。鬼丸との1番の思い出は、一緒に飲み会の後にバッティングセンターに行ったことがあって、結構すごい打球を打ってて、あんまり普段研究会や飲み会じゃ見れない、生き生きとした鬼丸の姿を見たので、すごく印象に残っています。

鬼丸:相変わらず、性格が出ているメッセージでしたね。「おっお疲れ」みたいな。彼はシャイなところがあるので、あんまり褒めたりしないんですよね。

小室:鬼丸さんの野球をする姿は確かにかっこいいと思います。体育で野球の授業を受けた時に思いました。

*大井町ラボ同期・中村さん
鬼丸、大井町ラボ卒業おめでとう。鬼とは大井町ラボや群馬県桐生市のラジオで話すことが多くて、一緒にここまで走ってきた感がすごくあります。あとは野球見に行ったり、バーベキューしたり、温泉行ったり、プライベートでも本当に仲良くしていただき、本当に感謝感謝です。こっそり鬼の愛される感じみたいなのが、好きでした。体に気をつけて、これからの活躍を楽しみにしています。

鬼丸:「プライベートでも仲良くしていただき」と言っていただけて嬉しいです。彼とは趣味や家が近いこともあり、一番彼のプライベートを知れていたんじゃないかなと思います。

鬼丸:メッセージをくれた皆んな、ありがとう!

■大井町インフォメーションセンター

Port Marche
本日のゲスト・内山貴之さん手作りの大豆ミート入りカレーが、リスナーのみなさんも食べられるチャンスです。内山さんが出店する、食をテーマにしたポップアップ・マルシェでは、ご当地漬物やお米で作ったお菓子・ケーキ、お茶、有機栽培米を試食・購入できます。ほかにも本日の企画で登場した大豆ミートを使ったメニューの試食や、量り売り・コーヒーハンドドリップの体験もできるそうです。
日時:3月26日(日)午前9時~午後1時
場所:わたがしひろばふたば店
東京都品川区双葉1-13-11
西大井駅徒歩9分、大井町駅徒歩10分
*三間(さんげん)通り沿い、二葉一丁目
関連リンクはこちら

EGAO MUSIC FESTA
EGAO MUSIC FESTAは、ダンスやアートを通して、未来に輝く子供達に夢や希望、そして一歩踏み出す勇気と自信を掴むためのエンターテイメント文化の祭典です。昨年に引き続き、豪華アーティスト陣と子どもたちが、笑顔の輪が広がるようなパフォーマンスをお届けします。
日時:3月26日(日)昼の12時半から夕方6時半にかけて、全3部。
場所:アイルしながわの特設ステージ(りんかい線天王洲アイル駅から徒歩3分)
関連リンクはこちら

■今回放送した楽曲
Mr.Children『進化論』
いきものがかり『YELL』
Tani Yuuki『W/X/Y』

次回は、4月5日(水)18時〜です。どうぞご期待ください。また番組では、リスナーの皆さんからのおたよりを募集しています。

Twitterアカウント:@oimachi_lab
公式ハッシュタグ: #大井町ラボ

番組の感想やメッセージ、要望、アイデアなど、どしどしお送りください!

(レポート/慶應義塾大学総合政策学部3年 濵口夏冴)

この記事をシェアする

みらいのまちをつくる・ラボ > プロジェクト > 域学連携プロジェクト > PORT2401・内山貴之さんに聞いた、食から考える持続可能な社会の実現とは?「みらいの大井町をつくる・ラボ」(FMしながわ)第36回放送レポート